小中野小学校ブログ
  • 5/11 運動会③開会式・ラジオ体操
  • 2024/05/15 06:30
    運動会シリーズ③ 開会式の様子を紹介します。
    6年代表児童による「開式のことば」です。
    「これから開会式を始めます」の声に、全校も「始めます」と応え、
    会場の一体感がぐんとアップしました。

    続いて、優勝旗・準優勝杯の返還。
    閉会式で優勝旗を握るのは、どちらの軍になるのか……


    児童代表のあいさつ。
    「スローガンに向かって、これまでの練習の成果を思う存分
     発揮してがんばりましょう!」

    開会式の聴く態度、バッチリですね。
    今年度スタートから1か月半、子どもたちの聴く姿にも
    大きな成長を感じています。

    両団長による選手宣誓。

    閉式の言葉。
    代表児童のさわやかでハキハキとした声が会場全体に響き渡りました。


    開会式を終え、プログラム1番、ラジオ体操です。
    指揮をする子どもの動きは、もちろん、今までで一番。
    そして、いい表情です。

    さあ、がんばるぞ。
    しっかり体全体を動かしています。



    体がほぐれたところで、次はエール交換です。(次号へつづく)
    関連タグ:運動会
    前の記事へ次の記事へ