4/27 早朝奉仕作業
2024/04/30 09:00
4月27日(土)、朝7時から奉仕作業を行いました。
天気は晴れ、気温も作業にちょうどよい感じの中、連休の初日にも
かかわらず、多くの子どもたちと保護者の皆さまが参加してくれました。
PTA会長さんの挨拶と説明のあと、作業開始です。
低学年の子どもたちは、おうちの方と一緒に作業していました。
親子で話をしながら、また、お家の方同士で話をしながら、
和やかな雰囲気の中、草取りを頑張っていました。
校舎前の花壇の前も、おかげさまですっきりしました。
高学年の担当場所は、トラックのカーブのあたりです。
ここはたくさんの草が生えています。根気強く草取りをしていました。
おやじの会の皆さんもたくさん駆け付けてくれました。
入場門の設置です。あっという間に設置完了。
そのあとも、歩道にはみ出した枝の剪定や、遊具の足場ならし
などの作業を行ってくれました。ありがたい!
さて、草取り作業の方に目を戻します。
こちらの遊具のある場所は、松ぼっくりなどがたくさん。
花壇のあたりもきれいになっていきました。
6年生が一輪車を使って刈り取られた草を集めに歩いています。

リヤカーもとう登場です。
作業後半、時間とともに少し汗ばんでくる中、草取りも
ラストスパートです。
みんな安全に、無事、奉仕作業終了です。
飲み物をもらって、解散となりました。
皆さんから一生懸命に作業していただいたお陰で、雑草が取り除かれ、
ごみもなくなり、校地内がとてもすっきりし、きれいになりました。
「環境は人をつくる」と言います。
2週間後、5月11日の運動会では、みなさんがきれいにしてくだ
さったこの校庭で、元気で明るい小中野っ子が、きっときれいな心で
全力をだし切って頑張ってくれることと思います。

関連タグ:
学校の様子