4/25 1年生を迎える会
2024/04/28 11:50
4月25日に、1年生を迎える会が行われました。
それぞれの学年が、1年生のために準備してきた出し物を披露。
まずは、6年生のお兄さん・お姉さんと手を握り、1年生入場です。
.jpg)
2年生から6年生が大きな拍手で迎えます。

主役の1年生がひな壇に座り、会のスタートです。
「始めのことば」
計画委員の子が「全校が一つになるようにがんばりましょう」とあいさつ。
さあ、アイデアいっぱいのショータイムの始まりです。
トップバッターは2年生です。
楽しい歌とかわいらしい踊りで盛り上げます。

最後は、アサガオの種をプレゼント。
続いて3年生。全員、ランドセルを背負って登場。
おや? コナン君の登場ですね。

何が始まるのか、1年生もわくわくいっぱいの表情です。

学校紹介を交えた、息の合った歌を披露。

締めくくりは・・・ランドセルのカバーがあいてメッセージ登場。
続いて4年生。
はじめに、1年生へお祝いのメダルをプレゼントです。

そして、昨年度に小中野小に来て下さった「ひろみちお兄さん」から
教えてもらった体操を披露。
続いて5年生の番です。
.jpg)
5年生は、学校紹介クイズです。

楽しい寸劇なども交えながら問題を出していきます。

1年生も楽しくか回答しています。
そして、最後に1年生がお礼の歌「1年生になったら」を披露。
どの学年の出し物も、1年生はもちろん、全学年が参加できる
アイデアいっぱいのものばかりで、たっぷり楽しみました。
思いやりとおもてなしの心を込めた出し物で、
体育館が子どもたちのえが笑顔でいっぱいになりました。
関連タグ:
児童会活動