小中野小学校ブログ
  • 【3年生】総合「八戸小唄」について学びました
  • 2022/04/27 14:40
    4月26日(火)の5時間目,3年生が総合的な学習
    の時間に,ゲストティーチャーをお招きして「八戸小唄」
    について学習しました。
    おいでくださった先生は,佐々木登美子さんです。
    毎年,本校の子どもたちに「八戸小唄」の歴史について,
    お話をし,いろいろなことを教えてくださっています。



    佐々木先生は,八戸小唄のことを「八戸のCMソング」
    だと紹介されました。それはこの小中野地区ととても縁
    が深く,関わりがあるということをうかがい,子どもた
    ちは感心しているようすでした。





    本校では,いつも運動会で「八戸小唄」の踊りを披露
    しています。
    来週には,地域の方をお招きして,1年生から3年生まで
    の子どもたちが,実際の踊り方について,指導してもらう
    予定でいます。
    地域のよさを再確認する,よい機会にしていきたいと思い
    ます。


    関連タグ:学校のようす
    前の記事へ次の記事へ