小中野小学校ブログ
  • 【1年生を迎える会①】全校で新入生をお迎えしました
  • 2022/05/02 09:40
    4月28日(木)の中休みから3校時にかけて,「1年
    生を迎える会」を行いました。
    コロナ感染予防ということから,全校が体育館に一堂に
    集まることはせずに,体育館にいる1年生のところに順
    に各学年の子どもたちが行き,その前で出し物を披露す
    るという「竜宮城方式(入れ替え制)」の形態で行いま
    した。
    1年生は,6年生に伴われて,体育館に入場しました。





    【2年生】
    2年生の子どもたちは,歌に振り付けをつけて,披露
    してくれました。
    最後のところでは,「アサガオの種」のプレゼントを
    手渡しました。これは,昨年自分たちが育てたアサガオ
    から収穫した種です。
    「大事に育ててください」という呼びかけに,「はい」
    と元気に答えていました。





    【3年生】
    3年生は,1年生全員の名前を紙に書いて,それをもと
    に「出席調べ」の出し物を披露してくれました。
    一人ずつ大きな声で名前を読み上げ,それに1年生は
    元気な声で応えます。
    最初少し緊張していた1年生の表情も,楽しい雰囲気に
    だんだん緩んできました。





    次回は,4年生以上の出し物のようすについて紹介し
    ます。お楽しみに。

    ※ 5月はじめの「学校だより」を,ホームページに 
      アップしました。カラーでご覧ください。



    関連タグ:学校のようす
    前の記事へ次の記事へ