小中野小学校ブログ
  • 【始業式】「一歩前へ」「打てば,響く」
  • 2022/04/12 11:20
    【始業式】
    4月7日(木)に,2年生~6年生が「前期・始業式」に
    臨みました。
    小中野小学校は,今年度から《前期/4月~9月》《後期
    /10月~3月》の「二学期制」に移行します。
    それに伴って通信票も年2回の発行になります(くわしい
    ことは,今度の参観日の時にお話しします)。

    この前期の始業式で,子どもたちにお話したことを紹介し
    ます。

    最初に「心のスイッチ」という詩を,読みました。
    「今日はみなさんの心のスイッチが入る日です。心のスイ
    ッチが入ったら,次は,自分の足で歩き出すことが大事で
    す。去年よりも“一歩前へ”をめざして」……子どもたちは,
    真剣な表情で聞いていて,うれしくなりました。



    次に,トライアングルを例に出しながら,「打てば響く」
    の話をしました。
    「このトライアングルのように,先生に何か聞かれたら,
    はっきり返事をする,しっかり反応を返す。勉強の約束,
    生活の約束を守りましょう,と言われたら,自分で前向
    きに努力する。そんなふうに“打てば響く”子どもになれる
    ように努力してください」



    こつこつと努力を続けなければ,身につかない力という
    ものがあります。
    それぞれの子どもたちが,時々自分を振り返りながら,
    少しずつでも向上していけるように励ましてまります。


    関連タグ:学校のようす
    前の記事へ次の記事へ