小中野小学校ブログ
  • 社会科見学②
  • 2019/05/29 15:40
     さて、2つめの見学場所は八戸消防署。消防車輌の大きさに驚いていました。ポンプ車・タンク車・はしご車・救助車・支援車の順で説明してもらい、用途によって装備が違うことを知りました。
     通信指令室も見せていただき、通報場所が瞬時にわかるスクリーンに興味をそそられていたようでした。ここからの命令で消防車輌が出動していくことを知りました。
     この学習も新聞としてまとめられるので、これにも乞うご期待!!!

    関連タグ:校外学習
    前の記事へ次の記事へ