小中野小学校ブログ
  • 1学年栄養指導
  • 2018/08/30 08:00
     栄養教諭の中村先生をお招きして栄養指導の授業がおこなわれました。「すききらいなくたべるくふうをしよう。」というめあてで、苦手なものを食べるにはどうしたらいいかを友達と話し合いました。方法としては、①じっくりみる②かおりをかぐ③ためしにくちにいれてみる④ひとくちたべる⑤もうひとくちたべてみるが出ました。「色・香り・味・食感」を毎日学びましょうという約束をして、授業が終わりました。
     好き嫌いがない子が多いのですが、もっと増えて、全員が好き嫌いなくもりもり給食を食べられるようになるといいですね。


    関連タグ:学習活動
    前の記事へ次の記事へ