小中野小学校ブログ
  • 特殊詐欺被害防止授業・・・かもめーるを活用して
  • 2018/07/20 07:10
     17日、八戸警察署、八戸郵便局、大町郵便局の職員による「振込詐欺」などの特殊詐欺の被害を減らすための出前授業が6年生対象に行われました。
     はじめに、刑事さんから詐欺の手口等について説明をいただきました。次に、子どもたちがあらかじめ、誰に、どんな被害にあわないように呼びかける文をを書くかを決めていたので、かもめーる葉書に書いてもらいました。
     最後には、郵便局の仕事について八戸郵便局員から説明してもらいました。紙芝居形式のクイズもあり楽しいものでした。
     葉書が届き、子どもたちのメッセージを読んで、被害防止につながると良いですね。

    関連タグ:学習の様子
    前の記事へ次の記事へ