小中野小学校ブログ
海洋環境保全教室・・・八戸海上保安部職員の授業
2018/07/13 14:00
4年生72名が理科室で、海洋環境保全教室を行いました。講師として、八戸会場保安部職員4名があたってくれました。第1部は、川や海の環境保全として私たちができることをスライドを通して学びました。牛乳やみそ汁でもそのまま流すといけないこと、風呂の水を何倍分も必要なことを知りました。
関連タグ:
海洋教育
前の記事へ
|
次の記事へ
月別アーカイブ