三八事務所長訪問・・・子どもたちとつくる授業を
2018/06/17 09:50

先週の金曜日(15日)の午後に、三八教育事務所長訪問があり、所長さんを含め3名の方々に授業参観及び教育活動等の説明をしました。授業参観では、県の研究指定の2年目ということでの授業実践の様子、新採用教員の授業の様子、少人数対応・特別加配に伴う指導体制の様子、情緒学級担任の入り込み指導の様子等を説明しながら授業参観していただきました。
少人数指導の算数授業では、繰り上がるのある計算の仕方を子どもたちが考える授業でした。自分のアイディアを発表したいので、先に右手を先生に挙げてアピールしていたのですが、最後は、両腕を挙げて(万歳スタイル?)いました。とてもほほえましく感じましたし、40名を半分に分け、少人数にしたからこそ、その子を生かせた場面だったと思います。一人一人を見取り、しっかり聞き、また、友だちの考えもじっくり聞く・・・。これが深い学びにつながってくるのだと思います。
関連タグ:
学校の様子