小中野小学校ブログ
  • 1年交通安全教室・・・実際に歩いて勉強
  • 2018/04/10 11:00
     体育館でルールや約束事を勉強したので、後半は実際の道路へ出ての勉強をしました。自分の目で確かめてから横断歩道を渡るように、渡っているときも車の動きを捉えるように、等を指導しながら実際のコースを横断する訓練をしました。
     歩く様子を観察して気が付いたことがあります。内また歩き、スキップ歩き、ぴょんぴょん歩き等が多いことです。地面にしっかり足の裏が付いていない子が目立ちました。これでは、転倒してしまいますね。歩く練習をしましょう。長い距離を歩かせましょう。できるだけ歩かせましょう。よろしくお願いします。
     足腰を鍛えることが、自分の命を守ることにつながります。

    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ