五用心・・・生徒指導主任から
2017/07/21 13:40

参観日に配付しました生徒指導だよりにも記載していることですが、楽しく、充実した夏休み、安全・安心な夏休みにするための約束、「命の五用心」、車・手・水・火・人について、ポイントを絞って再度説明しました。
「ならぬものはならなぬ」「人としてよくないことはしない」という「徳」のお話もしました。小中野小学校の別名は、「養徳校」(ようとくこう)です。校門前の石碑の文字の意味を再確認し合いました。
決して「幼徳校」にならぬように!!!!
1学期、保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力に感謝申し上げます。夏休み中、子供たちの行為・行動において気になることや心配なことがありましたら、日直もおりますので、連絡をお願いいたします。
関連タグ:
安全・安心