小中野小学校ブログ
  • 掛け合いが楽しい外国語活動・・・5年
  • 2017/04/27 12:10
     5年2組の外国語活動の授業におじゃましました。担任が、ハイフレンズ1の内容を画面に投影し、ALTがそれを発音したり、解説したり、練習させたりして授業が進んでいきました。
     中でも面白かったのは、「くしゃみのアクション」でした。日本では、両手や片手で口を押さえる方法が多いとALTに言うと、ALTが片手でほほの横に手をもっていくポーズをとりました。それを担任が、日本だと~に勘違いされるな、と言い、大笑い。ALTが、このポーズにはもう一つの意味があって、遠まわしに人の悪口を言う時のポーズでもある、と説明。大笑いの後の、なるほど!でした。
     担任とALTの掛け合いは、楽しさ、面白さを倍増させますね。

    関連タグ:学習の様子
    前の記事へ次の記事へ