漁業資料室のお宝 カッポレ
2017/03/30 19:00

小中野小学校漁業資料室のお宝を紹介します。
「カッポレ」
船の甲板を掃除するときなど、海水をくみ上げて掃除します。そのときにこのカッポレを使って海水をくみ上げます。船が走っているときなどは、海水の重みでカッポレを落としてしまったり、逆にその人ごと海へ落ちてしまったりすることがあったようです。ロープがついている物をカッポレ、取っ手がついている物をアガトリといいました。アガトリは、船の中に入った海水をくみ出すのに使われました。
関連タグ:
漁業資料室