小中野小学校ブログ
  • 避難訓練
  • 2015/05/01 14:50
     地震を想定して、午後に避難訓練を行いました。
    机の下にもぐって、まず頭を守りました。

    そして、揺れがおさまった後、余震が心配されるので校庭に避難しました。





    1年生も落ち着いて避難できました。


    真剣な表情で、お話を聞いています。

    お話が終わった後、
    大きな津波が来る。という想定で、3階に避難しました。






    無言で、落ち着いて行動できた、避難訓練でした。

     ご家庭でも、家にいるときや外で遊んでいるときに大きな地震が来たらどうするか、
    離れ離れになったら、どうやって連絡を取り合うかなど話題にしていただければ幸いです。






    関連タグ:防災教育 教育活動
    前の記事へ次の記事へ