卒業証書授与式
3月19日、卒業証書授与式を行いました。御来賓や保護者の皆様、4・5年生は会場で、1~3年生はオンラインで教室で、多くの方々が見守る中、38名の卒業生全員が校長先生から卒業証書を受け取りました。門出のうたでは、卒業生1人1人が思い出や感謝の言葉を紡ぎました。御来賓・保護者の皆様、卒業生の巣立つ姿を温かく見守ってくださり、ありがとうございました。
.JPG)
.JPG)
証書を受け取っている姿はモニターに映し出され、その表情を見ることができました。
.JPG)
「大切なもの」を心をこめて合唱しました。

卒業生が保護者の皆様に花束のプレゼントをしました。
.JPG)
在校生が拍手で見送る中、卒業生は笑顔で校門を後にしました。
証書を受け取っている姿はモニターに映し出され、その表情を見ることができました。
「大切なもの」を心をこめて合唱しました。
卒業生が保護者の皆様に花束のプレゼントをしました。
在校生が拍手で見送る中、卒業生は笑顔で校門を後にしました。
6年生を送る会
6年生を送る会を2月28日(金)に行いました。1~5年生は6年生のために感謝状や出し物の準備をしてきました。6年生も各学年の良い所をスライドで作ったり、学習発表会の時とはちがう曲の演奏を練習したりしてきました。そして、本番では、どの学年も練習の成果を存分に発揮して、大変盛り上がりました。特に、6年生の器楽演奏は圧巻で、下級生はあこがれのまなざしと大きな拍手で称えました。今年度の学校目標「自分を大切に 友だちや身の回りも大切にする子」が結実した6年生を送る会でした。
.JPG)
6年生が1年生と手をつないで入場です。1年生を迎える会でも同じように入場しました。
.JPG)
元気よくはじめの言葉を言う2年生

事前に6年生のアンケートをしてクイズを出す3年生、途中のダンスタイムも盛り上がりました。

6年生と一緒にボール送りゲームをして、歌とダンスで感謝を伝えた4年生
.JPG)
一緒に活動をした委員会ごとに感謝状を渡した5年生
.JPG)
6年生は、各学年の良い所をスライドにまとめて紹介してくれました。

Mrs.GREEN APPLE の「ケセラセラ」を演奏した6年生、見事でした。
6年生が1年生と手をつないで入場です。1年生を迎える会でも同じように入場しました。
元気よくはじめの言葉を言う2年生
事前に6年生のアンケートをしてクイズを出す3年生、途中のダンスタイムも盛り上がりました。
6年生と一緒にボール送りゲームをして、歌とダンスで感謝を伝えた4年生
一緒に活動をした委員会ごとに感謝状を渡した5年生
6年生は、各学年の良い所をスライドにまとめて紹介してくれました。
Mrs.GREEN APPLE の「ケセラセラ」を演奏した6年生、見事でした。
2件中 1~2件目