柏崎小学校
  • 一生の先輩(6年生を送る会)
  • 2021/03/02 09:50
    2月26日(金)は、6年生を送る会がありました。

    実行委員会と5年生で感染症予防も考えて、
    体育館から全校にライブ中継に挑戦しました。

    <6年生入場>
     3年生がつくった招待状で
     2年生がつくったメダルをさげて
     1年生の花のみちを通って体育館へ

     体育館では4・5年生が拍手で迎えます


     <はじめの言葉> テレビで全校へ中継

     
      <実行委員長からのあいさつ>


      全校のみんなからのメッセージで
       4年生が作ったメッセージボードを紹介


     メッセージボードは
      各クラスで話し合って案を決め
      後輩たちで投票し
       「一生の先ぱい」になりました。

     6年生の皆さんにこれまでの感謝の心と
       活躍を応援する心がつまっています。
       
     5年生の司会にチェンジして
          楽しい出し物のスタート


      一つ目はクイズ!
       6年生もテレビを見ているみんなも挑戦


      二つ目、クラス対抗ランドセル積み

     
       やれば できる   


      三つ目は、じゃんけん みんなで大盛り上がり



     <6年生のことば>


     6年生からは、今までいろいろなことで
      教えてもらったり助けてもらったり
      「柏まつり」や「よみきかせ」もしてもらいました。
     
     テレビからもみんなの感謝の心が伝わり
     体育館は、笑顔と温かい雰囲気がいっぱいでした。
      
     <おわりのことば> 

      あっという間の楽しい時間
      6年生の皆さんありがとう!
       もうすぐ卒業式。頑張ってください。

     <6年生退場> 


      笑顔がいっぱい、感謝の心いっぱいの送る会でした。
      先輩たちの思いや伝統を受け継いで
      楽しい企画を考え、会を温かく盛り上げてくれた
       実行委員の皆さん、5年生の皆さん
                 本当にありがとう!

    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事