柏崎小学校
  • ぶどうの心を引き継いで (ぶどうのセレモニー)
  • 2020/09/23 10:00
    柏崎小学校のシンボルツリーは
    「かしわ」と「ぶどう」です。

    9月17日(木)は、その一つ
    「ぶどう」のセレモニーを放送で行いました。


    環境委員の皆さんが進めました。



    まず、環境委員の代表から
    40年前ぐらい前、前の校舎の頃から大事に育てられ、
    「ぶどうの詩」と共に大切にしてきたことの
    「ぶどうのお話」がありました。

    そして、「ぶどう」の詩を
    委員会の皆さんの後につづいて
    全校のみんなで読みました。
     この詩は、童謡「小鳥のうた」をつくった
     与田準一さんの詩です。

     ~ぶどう 与田準一~ 
      ぶどうのように、ひとつ ひとつが まるく。
      ぶどうのように、みんながひとつの ふさになって。
      ぶどうのように、ゆったりと においも あまく。
      ぶどうのように、よろこびを ひとから ひとへ。
        


    先輩たちが大事にしてきた『ぶどう』

    その『ぶどうの心』
     ・みんながひとつのふさになって
     ・よろこびを ひとからひとへ
    を大事にみんなで頑張っていきましょう!



    ぶどう棚からはゆったりと甘い香りがしてきます。
    もう少ししたら、収穫してみんなでいただきます。
    そして、「ぶどうの心」をつないでいきます。 関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事