柏崎小学校
  • 見聞の秋(マルちゃん体験学習など)
  • 2019/11/19 09:30
    11月18日、東洋水産の方々の出前授業
    フリーズドライスープつくりの体験学習がありました。
    4年生がみんなで挑戦しました。

    まず、フリーズドライについての説明や
    八戸にある東洋水産の工場の模擬見学などをしました。

    実際にフリーズドライのスープをごちそうになり
    どの具材にするかを考えます。

    いよいよ、世界に一つのマイスープを作ります。

    フリーズドライの野菜やきのこなどの9種類から
    自分の好きな具材を選んで容器に入れていき
    スープを入れて仕込みが完了です。


    日本に2か所しかない八戸のフリーズドライ工場で
    加工してくださり、これから届きます。
    とっても楽しみです。

    貴重なお話をきき、
    楽しく体験をすることができました。
    東洋水産の皆様、ありがとうございました。

    先週は、社会科見学が目白押しでした。
    3年生が卸売市場とマルヨ水産へ
    4年生が盲聾学校へ
    5年生が北日本造船とデーリー東北へ
    (11月13日のデーリー東北に写真が掲載されました)
    19日は、6年生が縄文館と根城城址へ出かけました。

    社会科や総合の勉強で、実際に学んできたことを
    新聞にまとめたりしています。
    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事