柏崎小学校
  • 運動会へGo!Part3(予行練習)
  • 2019/05/16 17:00
    5月15日(水)運動会の予行練習がありました。
    入場行進や開会式、エール交換
    技能走や団体競技もがんばりました。

    ここでちょっと
    各学年の技能走・団体競技のご紹介です。

    <No3 1年 かしわレンジャーぴよぴよ>

    レンジャーマントの色と
    校長先生のカードの色が合ったら
    ゴール目指してかしわレンジャー
    違ったときには少し回り道で頑張ります

    <No6 3・4年 綱引き>

    予行は各組、いい勝負でした
    どの組も勝つチャンスありそうです

    <No7 2年 令WA de オリンピック>

    来賓の皆さんとじゃんけん
    勝ったら色リストバンドをもらって
    色にあわせたフラフープの技にチャレンジ

    <No9 1年 玉入れ>

    予行では僅差で2位が2チーム。
    接戦です!

    <No11 5年 令和の幕開け 
         私をゴールに連れてって>

    カードに書かれた指令の人を探して
    手をつないで一緒にゴールへ!
    皆さんご協力を!

    <No12 下学年 リレー>

    1年生から3年生までの代表選手
    男女混合でバトンをつなぎます

    <No13 柏崎音頭>

    柏っ子みんなで踊ります
    保護者の皆さん、地域の皆さん
    お昼の前に子どもたちと一緒に
    お願いします。

    <No14 6年 デカパン☆ヒーロー>
    予行ではできませんでしたが
    親子でのレースです。
    親子で風船をふくらまして割って
    二人で一緒にデカパンでゴー

    <No15 チャレンジ戦隊まもるんジャー>

    パネルに書いた指令に従って
    消火やレスキュー・・まもるんジャー

    <No17 5・6年 令和の乱~柏崎の戦い~>

    昔の武将の孫の孫の孫の・・による騎馬戦
    作戦をたてて、いざ決戦なり~

    <No18 3年 名探偵カシワ
             ~地図記号の謎~>

    地図記号にあわせて
    学校で外国語の勉強、果樹園でりんご・・
    地図記号の謎を解いてゴール

    <No19 2年 大玉ころがし>

    二人ペアーで大玉をゴロンゴロン
    各組のリレーでつなぎます。

    <No20 上学年リレー>
    予行ではできませんでしたが
    4年生から6年生の代表選手
    男女別にスタート!
    運動会ラスト、勝負が決まります

    当日は各学年ごとに
    徒競走も全力で走ります

    運動会は、いよいよ18日(土)となりました。
    柏っ子みんなで頑張っています。
    どうぞ たくさんおいでください。
    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事