• 3つのPがまちおこしのカギ ~校内研修~
  • 2012/12/14 08:00
    12月12日(水) この日は、総合的な学習について校内研修を行いました。
    子どもたちにつけさせたい
    「問題の分析力・情報収集力・表現及び情報発信力」について
    私たち教師が研修を深めるというねらいのもとに
    八戸広域観光推進協議会 観光コーディネーター 
    八戸せんべい汁研究所 事務局長  の
    木村 聡 様から
    八戸の町おこしに深く関わってこられたお話を伺いました。
    画像
    B-1グランプリを立ち上げるまでのお話や
    おもてなしの心から
    「みがわりシスターズ」「いけめんフーフーBOY'S」が誕生したこと、
    町おこしの視点から「八戸せんべい汁のブランド化」「八戸あさぐる」を
    企画したことなど、大変有意義なお話ばかりでした。
    画像
    郷土(ふるさと)を愛し、郷土のために行動できる子供たちになってくれるように
    私たち大人が、「八戸」にくらすことにほこりをもち、
    子供たちに伝え、示していかなければならないことが
    あるのだということを感じました。
    ・必要なことをまず、しっかりと情報収集をして、分析し(ポテンシャル)
    ・いかに情報発信していくか(プロモーション)
    ・そして、そこにくらす人々が地域に誇りをもてるか(プライド)

    という3つのP情熱(パッション)、マンパワー(パーソン)を加えた
    5つのPを総合的な学習の中でも指導の中に活用していきたいと思います。

    おまけ 八戸せんべい汁マイスターという方々が、
         八戸市には14人いるそうです。
         この方々が市内12の飲食店にいらっしゃるそうですので、
         一度、そのお店に行ってみたいと思いました。



      関連タグ:金浜小の紹介 教育研究指定事業 校内研修
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事