八戸市立市野沢小学校
  • 児童会活動【1年生を迎える会・児童総集会が行われました!】
  • 2015/05/01 17:00
     4月27日(月)、1年生を迎える会が行われました。
    小学校入学をお祝いして、1年生に喜んでもらおうと、2年から6年生
    の子どもたちが楽しい会をしてくれました。
     2年生は、自分たちが育てたあさがおの種をプレゼントしました。
     3年生は、市小の校歌を教えてあげました。
     4年生は、学校クイズを出して学校のことを教えてあげました。
     5年生は、じゃんけん列車のレクで、全校のみんなを楽しませてくれました。
     6年生は、会場の準備と歓迎のあいさつを全員で行いました。
    そして、最後に1年生から、マイクを持って一人一人自己紹介がありました。
    とっても元気で、かわいい1年生の自己紹介に、みんな笑顔になりました。

     
       3年生の学校クイズ・・・正解は?       じゃんけん列車、がんばるぞ!

     
      6年生と手をつないで1年生入場!   1年生の自己紹介「僕の名前は、・・・」

      4月30日(木)、児童総集会が行われました。
    「よりよく学校生活をおくるために、各委員会の仕事を知ろう」という議題で、
    各委員会の委員長さんから、メンバーの紹介と活動内容・めあての発表がありまし
    た。そのあと、子どもたちから質問やお願い、普段お世話になっていることへのお礼
    などの発言がありました。
     どの委員会も責任をもって、協力しながら頑張っています。
     

      関連タグ:児童会
    前の記事へ次の記事へ