八戸市立市野沢小学校
  • 感動と笑顔いっぱいのステージ(10/11学習発表会・10/24合同発表会)
  • 2014/10/24 09:20
    10月11日(土)は学習発表会、
    そして10月24日(金)は中沢中学校区の小中合同発表会でした。

    学習発表会には来賓の方々、お父さん・お母さん・おじいちゃんやおばあちゃん
    そして、地域の方々もたくさん来て下さいました。

    1年生のはじめの挨拶でスタート

    ランドセルから「さいごまでごらんください!!」

    ➀5年生「市小フェスティバル」       ②4年生「まぬけ村」

    合奏・組体操にダンス!           村人の知恵と団結を名演技で

    ③お話弁論「本気で走ること」        ④1年生「ありのままのベジタブル&フラワー」

    6年生代表の熱弁!            お花もおイモも一生懸命のかわいい演技!

    ⑤4・5・6年「南中ソーラン」        ⑥2年「そんごくう」

    ソーランソーラン!迫力いっぱい      分身の術で大魔王をやっつけろ

    ⑦3年「こじゃず」               ⑧6年「修学旅行物語」

    ジャズをテーマに歌って演奏         自作の劇で「友だちっていいな」

    ⑨全校合唱・よびかけ「ビリーブ・友だち」 ⑩終わりの言葉

    全校みんなの心を込めて           6年生が全校を代表して

    たくさんの方々のあたたかい拍手と声援のおかげで
    みんなで満足できる学習発表会になりました。
    後始末もお父さんお母さん方のご協力であっという間でした。
    ありがとうございました。

    10月24日は、小中合同発表会でした。
    南郷文化ホールで発表です。

    全校で合唱・群読・リコーダー演奏をしました。

    中野小の神楽や鳩田小のえんぶり、
    中沢中学校の先輩たちの合唱やジャズも聴きました。

    先輩たちの歌やジャズはすごいです。

    最後に来年で閉校になる小学校3校で校歌を歌いました。

    卒業した先輩たちも一緒に歌いました。

    テーマに向けてみんなで頑張った発表会でした。 関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ