八戸市立市野沢小学校
  • そばしまが立ちました!(9/30 4年そば刈り)
  • 2014/10/01 07:30
    9月30日(火)、4年生が育ててきた「そば」を刈り取りました。

    この「そば」は、7月にPTA会長さんから畑をつくっていただき
    4年生みんなで植えたものです。

    会長さんからたくさん教えていただいて植えました。


    夏休み明けには花が咲き、実がつきました。


    今日は、山の楽校の先生方においでいただいて
    刈り方から教えていただきました。

    どんどん刈って、刈った後は束ねます。

                             これが結構難しいです。

    先生方が、束ねたそばを立てて下さいました。

    何だかススキの飾りもついてかわいいです。

    質問をしたら、それは「そばしま」といって乾かすためのもので
    ススキは鳥が来ないようにするためのものということを
    教えて下さいました。


    山の楽校の先生方のおかげで、そばの刈り取りができました。
    ありがとうございました。

    そばのみが乾いたら脱穀です。
    楽しみです。 関連タグ:ふるさと学習
    前の記事へ次の記事へ