八戸市立市野沢小学校
避難訓練・・・大きな地震を想定して!
2011/04/18 11:40
東北太平洋沖地震の余震がまだ続いていますので、みな真剣に避難訓練を行っていました。今回は、おさまるまで机の下に待避、口を閉じて本部前まで避難する、避難経路を覚えるを重点に実施しました。
今回から、学校では、①メガホン、②ラジオ、③名簿(緊急連絡網含む)、④ワンセグ携帯を持ち出すことにしました。①~③は、持ち出し用バッグに入れて、教頭が持ち出しをします。
命を守るための訓練は、何度も必要です。
関連タグ:
安全・安心
前の記事へ
|
次の記事へ
月別アーカイブ