八戸市立市野沢小学校
  • おじゃまします!・・・2年国語「たんぽぽのちえ」
  • 2011/05/16 11:00
     2年生の国語では、「たんぽぽのちえ」を学習していました。叙述から、たんぽぽは、休んでたくさん種に栄養を送っているという知恵を読み取るのがねらいの授業でした。
    画像

     国語の授業の発展として、「日本たんぽぽ探し」をしてはどうでしょう。2年生だけでなく全校で行ってもよいでしょう。昨年、日本たんぽぽ(えぞたんぽぽ)の特徴を学校の環境教育コーナーに掲示しましたので、今年も掲示しておきます。参考にして探してみましょう。
     なお、日本たんぽぽ探しは、八戸市内の小学校で行っているようです。どこで発見されるか楽しみです。 関連タグ:学習の様子
    前の記事へ次の記事へ