八戸市立市野沢小学校
  • 日食観察・・・安全に配慮して
  • 2012/05/17 12:10
     5月21日(月)、本校は振替休業でお休みの日ですが、日食が観測できる日です。青森県は残念ながら金環日食は観測できませんが、部分日食を観測できるようです。時間帯は、朝7時~9時ころまでです。7時半ころが一番かけるようです。
     子どもたちが天体や科学に興味関心が持てるよう学校でも、日食の様子をパソコンで見せたり、実物投影機で地球と月の位置関係から日食を説明したり、大型TVで日食観察のDVDを見せたりしました。大分興味を持ったようです。
     ①直接太陽を見ない、②しっかりした遮光板(太陽観察用遮光板として販売されたもの)で見る、※下敷きやカラーフィルム等で絶対見ないこと、③観察時が通勤車両の多い時間帯なので、車に十分気をつけて観測すること、を指導しました。
    当日のお天気はどうでしょうか。観測できるといいですね。画像画像
    画像
    画像画像 関連タグ:学習の様子
    前の記事へ次の記事へ