八戸市立市野沢小学校
  • 危険予知・予測の力を・・・臨時の集会で
  • 2010/06/04 14:30
     交通安全の立哨指導を行っています。先日、子どもたちの歩行の仕方や態度が良くないという指摘を受けました。事故になる可能性もありましたので、昼に臨時の集会を持ちました。
     命に関わる事案や内容は、後で学級で指導というあまい対応ではなく、緊急に集めてでもしっかり指導するように努めます。
     「危険予知・予測」という観点で指導しました。廊下や体育館での様々な運動や遊びをしている場面を見せ、何が危険か、どんな行動をとればどうなりそうかを予想させます。実際の歩行場面もPPTで見せ、考えさせました。
    画像
    画像
    画像
    関連タグ:生活の様子
    前の記事へ次の記事へ