八戸市立市野沢小学校
  • 二宮金次郎巡り・・・南郷区をバスで!!
  • 2012/10/05 18:00
     八戸市歴史民俗資料館の主催で南郷区を巡るバスツアーがありました。本校では、二宮金次郎像を見ていただきました。
     本校の金次郎像は、昭和30年10月15日に有志が寄付をつのり、たててくださいました。銅像台座裏には、お名前が数十名記載されています。
     南郷村時代、捕鯨最盛期には800名以上、捕鯨の仕事に従事していたそうです。その方々が、お金を出し合い、学校のために、子供たちのためにとたててくださったのです。「至誠報徳」という4文字が掘られています。その当時の方々が、心を込めて、恩返しの意味でたててくださったのだと思います。
    画像

     最近体調をくずしている子どもたちが多くなってきました。三連休のお休み、充分休養してほしいものです。部活動や親子レクもあるようですが、安全・安心の配慮をお願いします。
     なお、9日(火)は『手作り弁当の日』になっています。よろしくお願いします。 関連タグ:見学・体験
    前の記事へ次の記事へ