八戸市立市野沢小学校
木製十字パズル・・・発想の転換を!
2011/04/08 16:20
木製の2つの棒を組み合わせ、十字形にします。それを外すパズル。力で引っ張ったり、たたいたりしても外れません。よく観察する子は、クロスしている部分に細い棒がひっかかっていることに気付きます。それを動かそうとします。右に動かすと左が出て、左を引っ込めると右が出ます。左右引っ込める方法は、なんと、「回転」させる方法です。それを発見した子はヒーローです。頭が柔らかい子が見つけるようです。 関連タグ:
動き出す子供たち
前の記事へ
|
次の記事へ
月別アーカイブ