八戸市立市野沢小学校
  • 3年校外学習・・・スーパー見学、マイレジ体験!
  • 2012/10/04 13:10
     3年生21名が、ユニバース白山台店の見学をしました。店長さんからは、店内に入る前、点字ブロックのお話からスタートし、どんなお客様にも対応する、という姿勢が感じられました。姿勢を低く、子どもたち目線に合わせ、丁寧にお話くださいました。さすがです。
     スタートから子ども心をぐっとつかんでの説明、見学場所を短く、てきぱきと回るのも飽きさせない対応でした。「サービス介助士」という資格をもち、車いす対応や体の不自由な方への対応もおこなっているそうです。
     単に物を売る、というのではないことがわかりました。「見やすく」「とりやすく」「くらべやすく」をモットーに品物を配置していることも参考になりました。
     子どもたちは様々な質問をしていました。それらを見学新聞にまとめる予定になっています。
    見学の最後には、500円以内の買い物(お家の人から頼まれたもの)をしました。マイレジといって、自分で買い物金額を精算できるシステムも体験できました。子どもたちは手慣れたものです。9才にして、主婦みたい!今日のチラシをみて、特売のクッキングペーパーやカレールーを買った子もいました。まさに、小さな主婦ですね。
    画像画像
    画像

    画像画像
    画像


      関連タグ:見学・体験
    前の記事へ次の記事へ