動き出す子どもの姿を大切に・・・タンポポ探しから
2010/05/18 15:40
全校集会で「ニホンタンポポ」と「セイヨウタンポポ」の見分け方を説明しました。タンポポコーナーも設けました。
どこどこで,茎の赤いタンポポを見つけたよ!という声が聞こえるようになってきました。運動会の練習に子どもたちは追われていますが,中にはこつこつ調べている子どもたちも見受けられます。今日は,『いくつか合体したタンポポ』を持参した子がいました。見た目には,4つ子のようにも見えました。面白いですね。
このように
「動き出す子どもの姿」を大切にしたいと考えています。
関連タグ:
動き出す子どもの姿