八戸市立市野沢小学校
  • 2つの新聞記事から・・・対比して見る力の育成!
  • 2010/11/11 08:20
     何か観点を決めて、比べて物事を見る力が必要です。授業でもこの力を重要視します。社会科や算数では特に必要とします。
     授業の中だけでは、この力が育ちませんので、授業以外、教室以外で工夫しないといけません。本校では、新聞コーナーがありますので、そのコーナーで、よく読む!ということを勧めています。(まだ十分ではありませんが)
     2年生が、クリスマスケーキづくりをしました。その事が掲載された新聞記事が2つあります。同じケーキづくりですが、内容や表現の仕方が多少違います。取り上げている写真も違います。一方は、男の子たちがクリームぬりに奮闘している場面、他方は親子での共同作業の場面でした。書く人が違えば、表し方が違ってくるのは当然です。
     記事の中味や見出し、写真等を比べ、何を一番伝えたいのかを話し合うことも面白い学習になるでしょう。これもNIE(教育に新聞を)につながります。
    画像
    関連タグ:学習の様子
    前の記事へ次の記事へ