八戸市立市野沢小学校
  • 学習発表会
  • 2013/10/28 16:30
    10月12日、学習発表会を行いました。

     これまで練習を一生懸命にがんばってきた成果を発表する日。
     1年生ははじめての6年生は小学校生活最後の発表会です。
     お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん、そして地域の方々を
     たくさんお迎えし、いよいよスタートです。

    1. はじめのことば(1年)
    画像

         はじめてのステージにドキドキワクワク
         それでも元気にやり遂げました。

    2. 表現 こげよマイケル・明日があるさ他(5年)
    画像

         自分たちで工夫したお笑いや踊りあり、
         そして歌や器楽にみんなで心を合わせました。

     
    3. 劇  本当の宝ものは(4年)
    画像

         本当の宝物は、宝石?爆弾?おじいちゃんおばあちゃん、こども・・
         自分たちで工夫した劇でした。 

    4. お話弁論大会発表「自分の可能性を信じて」
    画像

         市内のお話大会で優良賞をいただいた
         堂々とした態度でのお話でした。

    5. 表現 どきどきどん!いちねんせい・おおきなかぶ(1年)
    画像

         きれいな歌声、元気な踊り、
         そしてみんなで大きなカブを抜きました。
     

    6. 南中ソーラン(4・5・6年)
    画像

         4・5・6年生でステージとお客さんを囲んでの舞
         「ソーラン!ソーラン!」勇ましい声が響き渡りました。
         休憩中は、おじいさん・おばあさんの肩もみを進んでしました。

    7. 劇  かみなり学校の夏休み(2年)
    画像

         かみなり学校と人間のめんこいめんこい子どもたちが
         元気に楽しく演じました。

    8. 表現 みんなで力を合わせれば
            でっかいことができそうだ(3年)
    画像

         一人ずつのリコーダー・群読・リズムアンサンブル・
         そしてヒップホップダンス!おもいきりエンターテイメントでした

    9. 劇   タピオカ・ツンドラ(6年)
    画像

         男女まとまらないクラスが、魔法の言葉でタイムスリップ
         いつの間にか男子も女子も力を合わせ・・名演技の6年生でした。

    10.校長あいさつ
    画像

         校長先生から
         たくさんのお客様にごあいさつ     

    11.全校合唱 歌よありがとう
    画像

         全校のみんなで心を一つに心を込めて歌いました。

    12.おわりのことば(6年)
    画像

         今まで頑張ってきた力をみんなで出し切った一日でした。
         おいでいただいたたくさん皆様 ありがとうございました。 関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ