八戸市立市野沢小学校
  • 遊具の安全指導・・・危険回避能力と異変センサを高める
  • 2012/05/07 18:20
     複合遊具、のぼり棒、ボールブランコ、円形うんてい等の遊具を使った、安全な遊び方の指導を行いました。13:05~13:50まで学年単位で各遊具コーナーをまわり、諸注意を聞きながら、どういう行動や遊び方をすれば怪我につながるのかを考えさせる指導を行いました。子どもたちは、各コーナーをまわりながら、それぞれの遊具の特性や特徴を理解し、自分で安全に楽しむ力を身に付けるように努めていました。
     子どもたちは、「~すれば、落ちそうになるんだよ!」と自分のヒヤリハット経験を出し合いながら、良い遊び方を考えていました。けがなく楽しく遊べるようにと願っています。
    画像
    関連タグ:安全・安心
    前の記事へ次の記事へ