新そば 最高!! 4年そば打ち体験(山の楽校)
2013/11/11 14:10
11月7日 4年生がそば打ち体験に山の楽校へ行きました。
7月に植えて、9月に刈り取り、10月に脱穀したそばの実が
今日、おそばになります。
山の楽校では、さっそく石臼での粉ひきを体験しました。
思い切り力を入れて回すと、少しずつ粉が出てきました。
はじめは少し灰色っぽかった粉が
2回ふるいにかけると、とってもきれいな粉になりました。
私たちのそばの実は
振興センターで二八(八割)のそば粉にしてもらい、それを使いました。
山の楽校の先生方とお母さんたちがグループについて
いよいよそば打ち体験です!
お水を入れて少しずつ粉と合わせていきました。
コロンコロンとかたまりができてきたら、合わせてこねます。
耳たぶぐらいになるまでこねて
今度は伸ばします。
みんなでどんどん伸ばしました
伸ばしたら木を当てて太さをそろえながら
大きな包丁で切ります。
結構うまく切れました!
山の楽校でゆでて、なんだかお店で出てくるような
おいしいおそばになりました。
これまでお世話になった山の楽校の先生方や
お父さんお母さんたちに感謝していただきました。
そばを通してたくさんのことを学んだ故郷学習でした。