八戸市立市野沢小学校
  • 『健幸』づくりを考える集い・・・公民館に百人参集
  • 2011/02/08 07:00
     7日(月)13:00~16:00過ぎまで、南郷公民館において、検診のその後を考えよう、と題した集会がありました。南郷区は検診受診率は高いのですが、精密検査や特定保健指導を受ける率が低いそうです。それを高めるには、地区でどのような取組ができるのかを話し合いました。ワークショップ的な手法でグループ討議をし、意見交流を進めていました。
     約100名集まり熱心な話し合いをしていました。回覧板で情報を回す、地区で健康をテーマにした集まりをもつ、一人暮らしの家を訪問する等の考えが出されました。
    画像

    黒坂地区の方々や民生委員さんと話し合いができてよかったです。23年度の本校教育活動への支援もお願いしてきました。地域の人を知る会でもありました。
    すばらしいアイディアを出してくださる方が多いです。その力を学校へもお貸しいただければと思います。 関連タグ:地域密着型教育
    前の記事へ次の記事へ