八戸市立市野沢小学校
  • 懐かしい鐘・・・停電時のチャイム代わりに!
  • 2011/04/11 13:00
     最近、防災グッズとして職員室に常備しているのが、電池式ラジオ・太いローソク・ライト・鐘です。それから、だるまストーブです。
     鐘をカランカラン鳴らしてチャイム代わりにしています。子どもたちは、何が始まるんだ!という顔をしていました。出し物の知らせではなく、時刻を知らせる鐘だと大分してから分かったようです。今の保護者の方々は、知らないでしょうか?
    画像
    関連タグ:学習の様子
    前の記事へ次の記事へ