八戸市立北稜中学校ブログ
  • 身体計測
  • 2020/05/07 11:00

      学校再開の最初は身体計測です。
      例年であれば「○㎝伸びた」とか「太っ
    ちゃった」と小声で話すこともあったかと
    思いますが、今年は密を防ぐために、
    前後の距離を取り、静かに待ちます。

      順番を待つ人も、間隔を取りながら、
    後ろに待機です。
     2・3年生はこの2ヶ月で身長体重ともに
    成長した人が多く見られます。また、体の
    成長に合わせて、表情も大人っぽくなって
    きました。



      身長体重の測定が終わったら、今度は
    教室で視力の検査です。斜眼器を使わず
    自分のハンカチで片目をふさぎながら測
    定です。
      視力が落ちた人は、早めの受診を勧め
    ます。特に3年生は、部活や学習会が始
    まるとなかなか病院に行けなくなります。
     工業系の学校に進学希望の人は、視力
    は大切ですので、時間のある今、受診を
    してほしいと思います。

       内科検診・歯科検診などは9月以降の
    予定です。

     
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事