白山台中学校
開校19年目を迎えました。進取の気風を樹立します。
  • 5月15日(水)修学旅行1日目 Part2
  • 2019/05/15 15:50
    浅草寺仲見世を班別行動した後は、選択コースに分かれて、江戸の文化に触れました。
    江戸風鈴コースの人たちは自分でガラスを膨らませ、風鈴の内側から水性の塗料を使って絵や模様を描きました。恐る恐る息を吹き込んでいた人も、模様を描くときは和気あいあいと活動していました。一つ一つ模様も音色も違い、音を聴き比べた時には歓声が上がりました。
    これから夕食会場に行き、今まで昼休みを使って予習したアラジンの観劇に向かいます。


    関連タグ:行事 生徒活動 総合的な学習 学習
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事