0411交通安全教室
2025/04/13 08:40
4月11日全校児童が体育館に集まって、交通安全教室が行われました。初めに、毎朝横断歩道に立って登校の見守りをしてくださっている白山台地区安全協会の慶長さん、朝のパトロールをしてくださっている白山台駐在所の月舘所長さんと藤田巡査長さんに元気なあいさつをしました。

その後、藤田巡査長さんから、信号の赤青黄の意味を説明していただきました。

最後に生徒指導主任から、白山台小の自転車のきまりについて、お話がありました。

今日から「6時までに自宅に帰る」「初雪が降るまで自転車に乗ってもよい」というお話がありましたので、帰宅時刻を守り、安全に自転車に乗ってほしいと思います。ご家庭でも、自転車が安全に乗れるかどうか点検してくだるようにお願いいたします。
関連タグ:
学校行事