• 防災教室
  • 2022/03/11 15:20
    東日本大震災から11年目の今日。3月11日。
    防災教室を行いました。



    司会・運営は、生徒指導主任の荒木関先生です。




    指導してくださるのは、八戸消防署根城分遣所の石橋さんです。




    新型コロナウィルス感染症対策のため、
    6年生が体育館で行い、その他の学年は各教室でリモートで行いました。




    子どもたちの顔を見ながら、丁寧にお話ししてくださいました。





    真剣に聞く子どもたち。


















    リモート参加をしている子もいました。





    東日本大震災の被害の様子をみて、子どもたちはびっくりしていました。











    1からから5年生までは、体育館の様子をリモートでみて、
    防災について学んでいます。









    どの子も真剣です。







    災害が起きたとき、どうやって命を守るかを考えることが大事だと分かりました。




    低学年の子どもたちも、一生懸命お話を聞いています。





    八戸市で作成している「防災ノート」も活用しています。








    リモートで分かりにくいところは
    担任が解説しました。







    最後に、児童代表で6年生が、御礼の言葉を述べました。

    お忙しいところ、たくさん準備し、
    子どもたちに貴重なお話をしてくださった、根城分遣署の石橋さん、
    本当にありがとうございました。




    卒業式まであと1週間。
    校内も少しずつ、お祝いの飾りが増えてきました。


    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事