八戸市立白鴎小学校
学校行事
  • 地域の皆さんとの学習
  • 2019/01/31 15:20
     1年生の生活科「むかしのあそび」の学習で、地域のみなさんから昔の遊びを教えてもらいました。
     あやとり、お手玉、紙でっぽう、おはじき、メンコ、こま、竹馬、紙ひこうきのグループに分かれて、作り方や遊び方のコツを教わりました。今日は、「名人さん」として、地域のみなさん19名にお越しいただきました。

     
     最初に一人一人、名人さんの自己紹介です。

           
     8つのグループに分かれて、コツを教えてもらいます。どのグループでも、最初子どもたちはうまくできずに戸惑っていましたが、名人のみなさんにたくさんほめてもらううちにどんどん上手になり、笑顔になっていきました。


     最後は、代表の子どもたちが感想とお礼の言葉をしっかり伝えました。
     
    関連タグ:生活科
    前の記事へ次の記事へ