八戸市立白鴎小学校
学校行事
  • 2学期終業式
  • 2018/12/21 10:20
     今日は、2学期終業式でした。
     学習発表会、マラソン大会、バザーなど、たくさんの行事があって長いと思っていた2学期でしたが、あっという間でした。学習面でも、学年に応じて大切な学習があったり、たくさんの体験をしたりと、充実した2学期だったと思います。その中で、子どもたち一人一人は、大きく成長した姿をいろいろな場面で見せてくれました。何より嬉しいことです。
     また、大きな事故、けがもなく2学期を過ごせたことは、保護者の皆様のご協力のおかげです。ありがとうございました。
      
    終業式では、1年生と3年生の代表児童が、2学期に頑張ったこととこれから頑張りたいことを堂々と発表しました。

     
    校長先生からは、「係活動」と「あいさつ」について、1学期と2学期の評価を比べながらお話がありました。

     
    子どもたちの元気な歌声が響きました。
    終業式の後は、JUMPチームのかけ声に合わせて、全校で「万引きしま宣言」を読み上げました。

       
     各教室では、担任の先生が、学校目標「自分のよさを生かして」に関わって一人一人のよさに触れ、子どもたちの2学期頑張ったことなどを伝えながら通信票を渡しました。

    関連タグ:行事
    前の記事へ次の記事へ