八戸市立白鴎小学校
学校行事
  • 十二足の指導
  • 2018/04/27 12:40
        
     
     今日は、白銀婦人会会長加藤さんはじめ5名の方々に、運動会で全校が踊る「十二足」という踊りを教えていただきました。
     前半は、1・5・6年生が教えてもらいました。5年生と6年生に挟まれて教えてもらった1年生ですが、足を蹴るような動作や手を大きく広げたり胸の前でハートを作ったりするような動きについていくのがたいへんそうでした。後半の2・3・4年生は、何回か踊ると動きを思い出したようで、途中で入るかけ声も自信をもってどんどん大きくなっていきました。
     本番では、保護者や地域の方も一緒に踊ることになっています。毎年たくさんの方に参加していただき、校庭に大きな輪が何重にもできています。
    関連タグ:運動会練習
    前の記事へ次の記事へ