八戸市立白鴎小学校
学校行事
  • 2学期終業式
  • 2017/12/22 10:40

    本日、2学期終業式が行われました。
    学習発表会やマラソン大会、縦割り遠足などたくさんの行事や活動を行って充実した2学期でした。
    一人一人が大きく成長した姿を見せてくれました。
    保護者・地域の皆様には、2学期もたくさんのご理解とご協力をいただきました。感謝申し上げます。


    1年生と3年生の代表児童による発表がありました。
    2学期にがんばったこと、できるようになったこと、そして、これからもがんばっていきたいことなどが堂々と発表されました。


    校長先生からは、「は」「く」「お」「う」の文字に合わせて、冬休みにがんばってほしいことについてお話がありました。
    基本的な生活について、子どもたちは、真剣な態度でお話を聞いていました。
                               



    広い体育館に響く元気な声で校歌を歌っています。
    4月に入学した1年生も、しっかりと校歌を覚えて歌うことができています。
                 
       
    2学期最後の表彰がありました。
    子どもたちのがんばりに、たくさんの賞状が渡りました。   


    最後は、恒例の「万引きしま宣言」を全校で行いました。
    計画委員の児童に合わせて声を出しながら、冬休みの行動について再確認することができました。



          





     

    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ