八戸市立白鴎小学校
学校行事
  • 豆つかみ大会
  • 2016/11/29 15:40

     給食委員会の活動で、全学年対象の豆つかみ大会が行われています。低・中・高学年に分かれて、30秒間でいくつの豆を箸でつかんで容器から容器に移せるかを競います。
     低学年の部では、最高16個の豆をつかむことができたということで2年生の男の子が放送で紹介されました。
     やはり、箸の持ち方が正しいと、うまく豆をつかむことができていたようです。箸の正しい持ち方は、鉛筆の正しい持ち方にもつながります。おうちでも食事の時の話題にしてみてはいかがでしょうか。

    関連タグ:委員会活動
    前の記事へ次の記事へ