八戸市立吹上小学校
  • 宿泊学習
  • 2022/09/14 18:40
    感染症拡大のため、延期になっていた5学年の宿泊学習に
    9月12日(月)~13日(火)の2日間で種差少年自然の家へ行ってまいりました。
    3年ぶりの宿泊を伴う学習に、児童全員がとても楽しみにしていました。
    初日はスチロバールのいかだを作って、遊ぶ活動から始まりました。
    難しい作業工程でしたが、友達と協力して立派ないかだを作ることができました。
    お昼に食べた浜カレーもおいしかったですね。
    校長先生のお手伝いもあり、児童全員楽しくいかだに乗って遊ぶことができました。
    浜で流した汗をお風呂で流し、ナイトハイクに備えて夕食をいただきました。
    暗い夜道のナイトハイクは自然を感じながら仲間と協力して歩くことができました。
    多くの先生方に協力していただき無事に終えることができました。






    2日目のメインイベントは焼き板クラフトでした。
    「仲間と協力して火を起こし、作品を仕上げ、自然物のもつ美しさを感じよう」というねらいで活動しました。
    燃え上がる炎に圧倒されながらも、最後は美しい作品を仕上げることができました。
    学校ではお手伝いに来てくださった校長先生が出迎えてくれました。
    宿泊学習を通じて学んだ経験を今後の生活に活かしてほしいと思います。
    種差少年自然の家の職員の方々、2日間ありがとうございました。
    また保護者のみなさまのご理解・ご協力がのおかげで、宿泊学習を実施することができました。
    ありがとうございました。







    関連タグ:5学年
    前の記事へ次の記事へ