八戸市立吹上小学校
  • スマイル集会
  • 2020/12/15 19:20
    ☆11月27日☆

    今年もスマイル集会を開催しました。
    ふれあい班ごとにみんなが楽しめるゲームを準備し、遊び合いました。
    この日のために、各ふれあい班で、6年生が中心となって準備を行ってきました。

    当日の朝、各場所に移動し、それぞれの班で準備を始めました。
    どの班も、装飾がとても魅力的でした。







    その後放送で開会式が行われ、いよいよスマイル集会のスタートです。

    サッカーボウリングでは、得点の書かれたペットボトルを、サッカーボールを蹴って倒します。
    狙いを定めるのが難しくて苦戦しながらも、楽しくゲームをしていました。






    ランダムピンポンリレーでは、おたまやスプーンなどにピンポン玉を乗せ、グループで落とさないようにリレーをしました。
    落とさないように、そっと運ぶ姿が印象的でした。




    パターゴルフチャレンジでは、遠くの的をめがけてゴルフボールを転がしました。
    思った方向に転がすことが難しく、頑張って挑戦していました。




    その他にも、様々な楽しい遊びを準備しました。
    自分の仕事をしている間も、一生懸命頑張っていました。






    スマイル集会は、今年で24年目をむかえる吹上小の伝統的な行事です。
    これからも長く続いていくことを願っています。
    関連タグ:児童会活動
    前の記事へ次の記事へ